東京2020年オリンピックから採用された種目に空手があります。
日本、空手女子のマドンナで、金メダル候補の清水希容選手に注目。
彼女の演武は男子顔負けでかなの迫力、女性でも惚れてしまうほど。
そんな清水選手の、空手を始めるきっかけや、彼氏についても調査していきます!
[advertisement2]
清水希容選手プロフィール
氏 名:清水 希容(しみず きよう)
生年月日:1993年12月7日
出 身:大阪府吹田市
身 長:160cm
体 重:56㎏
血液型 :AB型
小学校 :大阪市立住之江小学校
高 校:東大阪大学敬愛高等学校
大 学:関西大学(2016卒)
所 属:ミキハウス
流 派:糸東流(しとうりゅう)
空手の糸東流(しとうりゅう)とは?
清水選手が所属する空手道の糸東流とは、松濤館流・剛柔流・和道流とならぶ、
四大流派の一つです。
糸東流の開祖は、摩文仁賢和(まぶに けんわ)により開かれ首里手と那覇手の両方の流れを組んでいます。
糸東流の特徴は、速さや技の切れが特徴と言われている。
清水希容選手、空手を始めるきっかけは兄
[advertisement2]
清水選手が空手を始めたのは小学校3年生です。
きっかけはお兄さんが、先に地元の空手道場へ通っていたのがきっかけ、
当時3年生だった清水選手も、空手の魅力に引かれた女の子の一人だった様です。
型の演武を行うときの緊張感は、見る物を引き付ける何かがありますよね。
そこで清水選手が通った糸東流の道場がどこなのか気になったので調べました。
清水希容選手の通った道場は養秀館忍会??
[advertisement2]
リサーチするなかで、大きなヒントとなるのは出身の吹田市、糸東流の空手道場、
という事で検索を掛けましたが、大阪市にある空手道場だけでも50以上ありこの中から調べ上げるのはちょっと、、、
と感じていた矢先、公式情報ではありませんが、
どうやら大阪市港区にある糸東流空手道 養秀館拳忍会かもしれない、
との情報を入手しました。
養秀館の公式ホームページには、清水選手が在籍していた等々の情報は書かれておりませんが、
道場の紹介の中に、”学連チャンピオン他、世界で活躍している選手も育ってくれています。”
と、紹介文が書かれている事を察すると、清水選手がかつて通った道場かも知れませんね。
清水希容選手の彼氏は?候補についても
他の情報サイトでも可愛いといわれ、日本空手界のマドンナでもある清水選手に
お付き合いしている方はいるのでしょうか??
同じく、日本空手会のイケメンで金メダル候補と言われている
喜友名諒(きゆなりょう)選手とはどんな関係なのでしょうか。
ジャカルタ・ #アジア大会 で空手の形が行われ、女子は #清水希容 選手が、男子は #喜友名諒 選手が優勝しました。
写真特集→https://t.co/p7phCgSz62 pic.twitter.com/Qk39z5qsGe
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年8月25日
オリンピックを来年に控え、金メダル候補と言われているお二人が実はカップルだった
なんて事は考えにくいですが、年齢も3歳違いですから十分に考えられます。
しかし、空手競技初、男女そろってのメダルを獲得を期待されているお二人でしょうから周囲も色恋関係にはピリピリムードでしょうか??
おわりに
清水選手も、喜友名選手も今はメダル獲得の為に日々鍛錬していると思われます。
東京オリンピックでの演武を楽しみにしています!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事はこちらから

[advertisement3]