日曜日の午後、徳島県上八万町で小学生3人の女児が次々と猟犬に襲われる事故が起きました。
自宅の庭で遊んでいると敷地内に2頭の猟犬を見つけ逃げるが逃げ切れずその内の1頭が次々と3人を襲いました。
その内の1人は両足と右腕をかまれ重傷を負いました。
[広告]
引用:NNN
事件の概要
18日午後3時半ごろ、徳島市上八万町の住宅の敷地に犬1頭が入り込み、この家に住む女児3人に次々とかみついた。小学4年生の女児(10)が両足と右腕をかまれ重傷。6年生の女児(12)と2年生の女児(8)も足などに軽いけがをした。かみついた犬は逃げ出したが、父親が近くにいたもう1頭の犬を取り押さえた。
徳島東署によると、2頭は徳島県阿南市加茂町の農業の男性(77)所有の猟犬とみられる。男性はこの日午後1時ごろから、仲間5人と共に猟犬4頭を連れて、徳島市に隣接する同県佐那河内村の山中でイノシシ猟をしていたが、このうち2頭の行方が分からなくなっていた。かみついたとみられる犬はその後、男性のもとに戻ったという。
引用:朝日新聞デジタル
畑を荒らす猪の駆除の最中の事故、猟犬は猪でなく女児を襲ってしまいました。
さぞ恐ろしかった事が想像出来ます。
![]()
![]()
![]()
引用:NNN
猟犬の飼い主は??
[広告]
徳島県阿南市の農業・中西一視さん(77)の猟犬との報道がされています。
飼い主が高齢な事、猟犬として教育されてか?
どうしてはぐれたのか?
不明な点がいくつも、、、
これらについての原因究明が求められます。
犬種は??
犬種については各社現段階では報道されていません。
「徳島県」と「猟犬」のキーワードで検索したところ「阿波犬」という犬種がヒットしました。
調べて行くとこの「阿波犬」は昭和初期には絶滅している様です。
そこでさらに調べ進めて行く内に「紀州犬」というキーワードが出て来ました。
画像:紀州犬
更に調べ進めて行くと以外な事実が明らかに。
紀州犬は国内では柴犬に次ぐ飼育頭数を誇っています。
紀伊国(現在の和歌山県~三重県の熊野地方)の山岳部、すなわち紀伊山地周辺のイノシシ狩猟や、それに伴う諸作業に使われていた土着犬を品種固定した犬で、現在も近畿地方南部に家庭犬としての愛好者が多い。また、イノシシ狩猟のための専門の訓練所も存在する。
引用:Wikipedia
紀州犬はこの地方で猟犬に育て上げる例も少なくない様です。
危険犬種としての扱い
紀州犬の特徴として一頭でも狩りを行える勇猛さ、気性が荒いとされています。
躾を怠り野放しにすると攻撃的な性格になる。
一部自治体では、紀州犬を人に危害を加える恐れがある犬種として「特定犬」に指定している。
引用:Wikipedia
今回小学生女児を襲ったのは「紀州犬」との報道はされていませんがこの地域で狩りの為に紀州犬が多く存在する事が解りました。
ネットの反応
この事件によるネットの反響をまとめました。
猟犬は酷い飼い方をされていることが多いみたいですよね。要らなくなったら簡単に山に捨てられたり。この猟犬もどんな飼い方をされていたのか。管理責任は重い。
ヒドイ。
コワイ
休日に姉妹で楽しく自宅の庭で遊んでた時に、突然目の前にあらわれて、怖くて怖くて仕方なかったと思います。心の傷は一生消えません。体の傷はどうか綺麗に治りますように。
私が親なら猟犬の飼い主は許しません。
犬に非は無いちゃんと見てない人が悪い
猟犬って殺傷能力高いし居なくなる可能性も高い
飼い主の方ご高齢の方だったみたいだけれども一人で3匹の面倒は無理だったのでは?
怖すぎる。
一生のトラウマになるだろうな。
かわいそうに。
猪を駆除する目的として猟をしていたのなら、若い人でしている人は少ないんじゃないかな?田舎になるほど猟をする人も高齢になるんじゃないかと。ここに限らず、どこで起こってもおかしくない。猟をする人を増やす、猟犬にはGPSを付けるとか、対策をして欲しい。
被害に合う人を増やさないために。
引用:yahooニュースより
何の罪もない娘さん達が襲われたんですから。
猟犬の躾がキチンと出来ていなかった!?
飼い主の責任は重いとの意見が多く見られます。
まとめ
攻撃した猟犬を射殺処分してしまえ!
という過激な意見も出て来そうですが、、、
飼う人間側の罪は重いと感じます。
重症を負った娘さんに関しては少しでも傷が目立たない様に完治して欲しいと願います。
怖い思いをした娘さんらに対して心のケアも重要ですね。
猟犬を飼育する飼い主には責任ある飼育をお願いします。
最後まで読んで頂き有難うございました。
[広告]