三年番茶と番茶の効能、効果と飲み方について書いています。
また、カフェインレスなので妊婦からお年寄り、さらには体調の不調も整えてくれる
万能お茶について書いています。
[広告]
三年番茶とは?
三年番茶も、緑茶も、同じお茶の木から収穫される茶葉です。
しかし収穫される時期に違いがあり、番茶になる葉は玉露や、お抹茶になる新芽が摘まれた後の、古葉と呼ばれるもので、冬を越し前年から大きく成長した葉と枝が三年番茶になります。
- 新芽…その年最初の葉で、玉露や抹茶となる。
- 古葉…前年から大きく成長した葉で、三年番茶の原料
三年番茶の茶葉に小枝が多くみられるのは、茎ごと収穫されているからなのです。
三年番茶の効能と効果について
[advertisement2]
三年番茶はおいしいだけではなく、健康と美容によいききめが満載なんです!
その一部をご紹介します。
♦身体を温める効果
番茶は新芽の下の葉と茎が原料となっているため、野菜でいうと根菜類に近い性質を持っています。マクロビ(マクロビオティック)で言うと、陽性の性質に分類され、身体を温める効能があります。
陽性の逆、陰性の飲み物といえばコーヒー、
飲み過ぎると身体を冷やす効果があります。
マクロビオティックとは…
穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、
自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。
現代は、冷え性の方など特に女性に優しいお茶ということで、三年番茶が注目を浴びています。
♦消化・吸収を助けてくれる
食事の際、一緒に飲むことで消化・吸収を手助けしてくれる。
♦ウィルスの増殖を抑える
かすかな渋みや苦みのもととなるタンニンが含まれてる。タンニンには収れん性があり、細胞を引き締めたり、ウィルスの増殖を抑えるはたらきがあります。
♦血液浄化の効果
人間の体は健康状態を維持するため、血液を常に弱アルカリ性に保っています。しかし、寝不足、肉や魚・甘い食べ物の食べ過ぎ、が続くと血液が酸性に傾き、酸性体質に。
三年番茶は有効成分も高く、血液浄化、血流促進、抗酸化をはじめ、胃腸、肝臓、膵臓道の機能を高め、代謝を促進する総合的効果があります。
味も万人向けで、病人にも適したお茶です。
♦アンチエイジング
番茶の渋み成分はカテキンと呼ばれ、その抗酸化力が注目されています。カテキンはビタミンEの20倍の抗酸化力を持っており、お茶が抗ガンや、老化防止に非常に優れた働きをもたらしてくれます。
♦インフルエンザ対策
お茶に含まれるカテキンがインフルエンザの感染力を瞬間的に抑え、番茶でうがいすることにより、のど粘膜についたインフルエンザウィルスも感染力を失い、感染予防に効果があります。カテキンの働きはワクチンで作られる抗体の動きと似ており、カテキンは副作用のない自然界の抗体ともいわれています。
♦虫歯・口臭予防
三年番茶に含まれるカテキンには殺菌効果もあり、虫歯菌や歯周病の予防にも効果的です。
口臭の多くは、口の中に残った食べ物のカスが細菌の働きで発酵・腐敗が進んだ後、悪臭として発生します。
三年番茶に含まれるカテキン成分が微生物の繁殖を抑えてくれます。
また、胃の腐敗防止にも役に立ちますので体臭の強い方にもおすすめです。
♦心臓の強化と知能活性化
中医学では心臓・小腸系には苦みのある赤い食品が良いとされています。三年番茶に梅干し、醤油を垂らした梅醤番茶は素晴らしい即効性があります。心臓・小腸は意識、思考、睡眠とも関わっていいることから心臓・小腸系を強化することで結果、脳にも良い影響をもたらしてくれます。
三年番茶の飲み方について
三年番茶の入れ方について、茶葉をやかんで煮出す方法をご紹介します。
♦やかんで煮出す
準備するもの
- やかん
- 水…1ℓ
- 三年番茶の茶葉…大さじ2~3
①やかんに水と茶葉を入れ強火にかけます。
②沸騰したら弱火で20分煎じる。
③保温ポットなどに移す。
煮出すときのポイントは?
三年番茶はでんぷん質でガードされたビタミンCなので熱に強く、ぐつぐつ煮ても分解しないため、強火のままうっかり弱火にするのを忘れても問題ありません。
番茶の効能と効果のまとめ
三年番茶についてまとめましたがいかがでしたでしょうか?
あまりにも万能な三年番茶の効果・効能に驚きを感じた方も、
ご存じだった方も改めて三年番茶のすばらしさを感じていただけたのではないでしょうか。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
[advertisement3]